展 示 室

「ミ」の詰上りは、3本線の上と下を一路ずつずらした形が主流になっています。しっくりこない気もしますが、今のところこれがベストのようです。
それはともかく、質量とも充実した作品が揃ってます。
お楽しみください。

■ 作意手順を見るには

作者名をクリックして次のページに進んでください。
駒を動かして作意手順が確認できます。
※Java を有効にしておいてください。


 

ミ−1

小迫 清美氏作   【詰上り図】

私は「ミ」に分類していたのですが、実は作者の意図は漢字の「三」。それでも今回ご了解を得て、ここに掲載させていただきました。ぜひ復活して欲しい作者の一人です。


ミ−2

飯尾 晃氏作   【詰上り図】

合駒の銀を2度動かす作意には、作者の豊かな感性と、確かな創作力が感じられます。遠からず復活の日が訪れることを、信じてやみません。

ミ−3

森田 銀杏氏作   【詰上り図】

ミ−4

角 建逸氏作   【詰上り図】

同じ所への捨駒の繰り返しがいい味。駒数も少なく、易しい好作の見本のような作品です。


ミ−5

平井 康雄氏作   【詰上り図】

不動駒を減らす序の作り方は、あぶり出し創作のお手本にしたいような手順と言えます。惜しくも変同あり。




   
 
 

このページのトップへ