ク
人それぞれ、いろいろな字型があるのが「ク」の字です。
が、あまり創作意欲が湧かないためか、作例が少ないのは誠に残念です。
作意手順を見るには
作者名をクリックして次のページに進んでください。
駒を動かして作意手順が確認できます。
※Java を有効にしておいてください。
人それぞれ、いろいろな字型があるのが「ク」の字です。
が、あまり創作意欲が湧かないためか、作例が少ないのは誠に残念です。
作者名をクリックして次のページに進んでください。
駒を動かして作意手順が確認できます。
※Java を有効にしておいてください。
丸山 正為氏作 | 【詰上り図】 | |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
駒取りによる手数伸ばしが主体の『将棋イロハ字図』にあって、全く異色の作品です。ただし収束変長あり。
谷口 均氏作 | 【詰上り図】 | |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
作者の同人入り記念作『ヒヤク』のうちの「ク」の字。でも私には「ワ」に見えてしまうのですが…(笑)。
ア | カ | サ | タ | ナ | ハ | マ | ヤ | ラ | ワ | ン |
イ | キ | シ | チ | ニ | ヒ | ミ | リ | ヰ | ||
ウ | ク | ス | ツ | ヌ | フ | ム | ユ | ル | 濁 | |
エ | ケ | セ | テ | ネ | ヘ | メ | レ | ヱ | 平 | |
オ | コ | ソ | ト | ノ | ホ | モ | ヨ | ロ | ヲ | 複 |