ヘ
巧妙な手順、きれいに浮かび上がる文字。
“一局で二度おいしい” あぶり出しならではの楽しさ、面白さを、じっくりとご覧ください。
※将棋盤右上の「発表」年月は、原則として結果発表月を表しています。
巧妙な手順、きれいに浮かび上がる文字。
“一局で二度おいしい” あぶり出しならではの楽しさ、面白さを、じっくりとご覧ください。
※将棋盤右上の「発表」年月は、原則として結果発表月を表しています。
掲載誌 近代将棋
出 題 1985年8月
修正図
発表図には残念ながら早詰があり、これは修正図です。平成21年4月、冬眠蛙さんのブログ「冬眠蛙の冬眠日記」で特別出題され、絶賛を浴びました。もしも未見の方がいたら、絶対に「冬眠日記」を見て、その素晴らしさを実感してください。(短評特集はこちら。)
掲載誌 詰パラ
出 題 1995年4月
結果発表 1995年7月
【 作者のHP 詰将棋劇場 より転載 】
純粋無防備は珍しいと言われましたが、このようにしか逆算できなかっただけのことです。
86歩を省くと種々の余詰を生じます。
掲載誌 詰パラ
出 題 2003年3月
結果発表 2003年6月
掲載誌 詰パラ
出 題 2005年1月
結果発表 2005年4月
【 作者感想 】
幼稚園に送った作。実はもう一つ「ヘ」の収束があったが、先を越された。
掲載誌 詰パラ
出 題 2006年11月
結果発表 2007年2月
ア | カ | サ | タ | ナ | ハ | マ | ヤ | ラ | ワ | ン |
イ | キ | シ | チ | ニ | ヒ | ミ | リ | ヰ | ||
ウ | ク | ス | ツ | ヌ | フ | ム | ユ | ル | 濁 | |
エ | ケ | セ | テ | ネ | ヘ | メ | レ | ヱ | 平 | |
オ | コ | ソ | ト | ノ | ホ | モ | ヨ | ロ | ヲ | 複 |