ウ
巧妙な作意、きれいに浮かび上がる文字。
”一局で二度おいしい” あぶり出しならではの楽しさ、面白さを、じっくりとご覧ください。
※将棋盤右上の「発表」年月は、原則として結果発表月を表しています。
巧妙な作意、きれいに浮かび上がる文字。
”一局で二度おいしい” あぶり出しならではの楽しさ、面白さを、じっくりとご覧ください。
※将棋盤右上の「発表」年月は、原則として結果発表月を表しています。
掲載誌 詰パラ
出 題 1989年9月
結果発表 1990年1月
創棋会百回記念詰将棋
【 作者のHP 詰将棋劇場 より転載 】
記念曲詰「ソウキカイ」の「ウ」です。
何と言ってもこの収束形を見つけたことが大きい。作意が桂の持駒であり、1歩でもあれば早詰になる構造なので、序奏で合駒の形が出てくれば簡単に桂合限定にできる理屈です。
しかし、当初は92飛成、42合くらいで簡単にできるつもりでしたが、さすがにそうは行ってくれませんでした。そこで少し回りくどい手順になっています。
掲載誌 詰パラ
出 題 1991年5月
結果発表 1991年8月
相馬康幸氏結婚祝賀詰
(修正図)
掲載誌 詰パラ
出 題 2002年3月
結果発表 2002年6月
掲載誌 詰パラ
出 題 2006年4月
結果発表 2006年7月
桂九雀師匠
ご次男凛君詰
媒 体 WEBページ
『冬眠蛙の冬眠日記』
出 題 2008年11月
「プレ短編コンクール」
4位
ア | カ | サ | タ | ナ | ハ | マ | ヤ | ラ | ワ | ン |
イ | キ | シ | チ | ニ | ヒ | ミ | リ | ヰ | ||
ウ | ク | ス | ツ | ヌ | フ | ム | ユ | ル | 濁 | |
エ | ケ | セ | テ | ネ | ヘ | メ | レ | ヱ | 平 | |
オ | コ | ソ | ト | ノ | ホ | モ | ヨ | ロ | ヲ | 複 |